広告 20代の自己研鑽 仕事のお悩み

社会人一年目の時にやっておくべきこと7選と知っておきたかったこと【人生変わる】

もうすぐ社会人になるけど、何をすべきだろう…

社会人人生でスタートダッシュを切りたい

悩む人

 

今回は、こんな悩みを解決する記事になります。

 

私は社会人1年目の過ごし方や考え方が、今の人生に良い意味で大きい影響がありました。

そんな経験を踏まえた上で、書いていくので、社会人1年目の方はぜひ参考にしてみてください。

 

この記事でわかること

  • 社会人一年目は下積み期間であること
  • 社会人一年目の時にやっておくべきこと
  • 社会人一年目が持っておくべき心構え

  

当サイトでは、20代の方に向けた「自己研鑽」に関する記事を多く投稿しています。
他の記事も合わせて読んでいただけると幸いです。

  

関連記事:時間がないは言い訳?社会人におすすめの時間の作り方10選
関連記事:【体験談】男性社会人は何年目から一人暮らしするのがベストな時期?いつから?

社会人一年目は辛いと感じる理由やあるある

社会人では、楽しいことも辛いこともたくさんあります。

 

私も社会人になる数週間前までは「人生最後の夏休みだ!これが終わったらもう楽しいことなんてない!」

そう思って焦って死ぬほど遊び倒してましたから。

そんな環境から急に毎朝早起きして毎日働けなんて、そりゃあストレスになりますよね。

  

まあ、実際には社会人になってからも楽しいことも沢山ありましたし、成長できることも沢山です。

 

仕事関連の辛さ

辛いと思う理由

  • 生活リズムが激変する
  • 人間関係が辛い
  • 注目されがち
  • 労働環境が劣悪
  • 給料をもらえることがプレッシャー

具体的には上記の通りです。

慣れないことが多いので、こう感じてしまうのはしょうがないです。

一方で、しっかりと自分で発散方法や、ストレスの解消法を把握しておくことも、社会人一年目の大事な仕事です。

関連記事

  

慣れない一人暮らしの辛さ

急に一人暮らしを始めた人は、「慣れない仕事」「慣れない生活」のダブルパンチ。

今までロクにやらなかった家計の管理や、家事掃除なども全部一人でやることになりますからね。

 

ちなみに私は社会人3年目になる時に一人暮らしを始めました。

  

社会人1年目から一人暮らしでやむを得ない人もいると思いますが、個人的には3年目以降からの一人暮らしがおすすめです。

関連記事

 

社会人一年目がやっておくべきこと

早速ここからは、私が社会人1年目の頃にやってよかったこと、やっておくべきだったことについて、まとめます。

具体的には下記の通りです。

社会人一年目でやっておくべきこと

  • スタートダッシュをとにかく切る
  • 勉強をし続ける
  • 自分の職種・業界に活かせる勉強をする
  • 自分の職種・業界以外の勉強をする
  • 自分の強みを把握しておく
  • 自分の市場価値を知っておく
  • 副業の経験をしておく

一つずつ見ていきましょう。

 

スタートダッシュをとにかく切る

社会人はスタートダッシュが肝心。最初の印象こそで全てが決まると言っても過言ではありません。

    

「素直な人」「飲み込みが早い」「頑張る意思がある人」などなど。

最初にポジティブな評価を得ることができれば、その分助けてくれる人も増え、成功確率も上がります。

  

また、最初にこう言ったプラスの印象を植え付けることができれば、それが消えることは可能性と低いです。

  

社会人1年目をちょっと頑張るだけでも、下記のようなメリットがあります。

ポイント

  • 社会人1年目でしっかりと成果を出す
  • 2年目以降でも大事な仕事を任せられる
  • 色々なスキルが身につく
  • 出した実績をもとに転職も余裕で可能

 

このように、社会人一年目で圧倒的に頑張ることで、人生に大きな影響を与えかねません。

勉強をし続ける

リクルートワークス研究所の『全国就業実態パネル調査2021』によると、社会人の中で自己啓発活動の実施有無の割合は下記の通り。

  

雇用者全体行った行わなかった
28762人34.7%65.3%

自己啓発をしている人が3割ちょっとということですね。

 

これは言い換えると、仕事の時間外に成長のための自己研鑽を行うだけで、上位30%に入ることができるということです。

  

まずは基本のビジネス書を読むのがおすすめ

 

おすすめのビジネス書

手っ取り早く、読書を習慣にするのも良いでしょう。

  

関連記事:忙しい社会人が読書を習慣化する方法とそのメリットを読書好きが解説

  

Kindle Unlimitedのような月額980円約200万冊以上の本が読み放題になるサービスもおすすめ。

最初の頃は、どんな本が自分に合っているかがわからないことが多く、無駄に買ってしまうことを避けるためです。

   

\1分で登録完了/

Kindle Unlimitedの無料トライアル

自分の職種・業界に活かせる勉強をする

まず一番に考えるのは、「自分の仕事に直結している勉強」をすることでしょう。

 

特に最初は資格などもおすすめ。結果として証明しやすいのもメリットですし、資格取得するだけで毎月手当が出て給料が上がるパターンも。

 

ちなみに私は金融業界だったので、FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取得しました。

おすすめ資格の例

  • 金融営業→FP(ファイナンシャルプランナー)
  • 不動産業界→宅建
  • マーケティング→マーケティング・ビジネス実務検定
  • 経理→簿記
  • 海外事業→TOEIC関連

自分の職種・業界以外の勉強をする

また、自分の職種や業界に直接的に関係ない勉強をするのもおすすめです。

  

なぜなら、相乗効果があるパターンもあるからです。

私自身は実際に営業職として働いていましたが、「数学」を学び直したり、「Pythonエンジニア認定基礎試験」などを取得しました。

 

>>社会人が数学の勉強をやり直した具体的な方法とそのメリット【体験談】
>>文系未経験・初心者がPythonエンジニア認定基礎試験に合格する方法

  

悩む人

とは言っても何を勉強すればわからない…

という方には、社会人の勉強は何する?おすすめのテーマ・ジャンルまとめ19選【副業にも】という記事をぜひ参考にしてみてください。

関連記事

自分の強みを把握しておく

これに関しては実際今回の記事の中で最もおすすめかつ、最重要だと考えています。

 

 ストレングスファインダーを人生で一度は受験しよう

公式より引用

特におすすめのやり方は「ストレングスファインダー」の受験です。

   

ストレングスファインダーとは、アメリカのギャラップ社が開発した才能の診断テストです。

 

ストレングスファインダーを受けるメリットは「34の資質の中から自分の中の強み」がわかることです。

「強み」を知っておくべきことで、今後のキャリアイメージや、どういう仕事につくべきかが明確になります。

 

ストレングスファインダーの受験方法

受験の手順

  1. ストレングスファインダーの書籍を購入
  2. 裏についているアクセスコードを公式サイトに入力
  3. 受験。(結果の詳細に関しては書籍の中で確認)

 

余談ですが、私の上位5つの資質は下記の通りです。

  1. 達成欲
  2. 目標志向
  3. 競争性
  4. 最上志向
  5. 指令性

 

「達成欲」を持っている人は

とにかく平日も休日も関係なく、毎日具体的な何かを達成しないと気が済まないタイプ。
また、達成したとしても次にまた新しい何かに燃え続けるという性格。

 です。まさに私の性格でしかなかったので本当に驚きました。

自分の市場価値を知っておく

自分の市場価値をしっかりと知っておくのもおすすめです。

 

市場価値を知っておくメリット

  • 今の会社が合わなかった時に安心感がある
  • 今の会社で頑張るべき理由がわかる
  • 市場価値と今の会社の未来がマッチしているかがわか

  

最も簡単なのは、ミイダスというサイトで、いくつか質問に答えると、自分の市場で評価されている年収がわかります。

 

ちなみに私はこんな結果になりました。

 

\最短5分で診断可能!/

ミイダスにて無料で年収を診断

 

 

また、これは余裕があったらでOKですが、いくつかの転職サービスに登録しておくことです。

世の中にどんな求人があるのかを知っておくことで、「自分で今何をすべきか」が明確になるからです。

  

>>【第二新卒】転職におすすめの転職エージェントや転職サイト【証券会社からも】

 

副業の経験をしておく

 

副業というより、自分でお金を稼ぐ経験ですね。

これは雇われるのではなく、「自分の力で1から稼ぐ」という経験です 

 

この経験があるだけで、「今の会社だけに依存する」というリスクがなくなります。

万が一パワハラや労働環境によって心が壊れそうと言った危機的状況でも、仕事を辞める選択肢も考えられる余裕ができます。

 

社会人一年目が持っておくべき心構え3つ

ここからは、マインド面で大事だと思う3つについて書きます。

具体的には下記の3つです。

社会人一年目でやっておくべきこと

  • 失敗を恐れない。とにかくチャレンジ
  • 人生の優先順位付をする
  • リフレッシュ方法を知ってこそ一人前

 

これも簡単に一つずつ。

失敗を恐れない。とにかくチャレンジ

今になってこそ思いますが、社会人1年目って本当にペーペーです。

  

私は社会人1年目の時、こう思ってました。

  

「もう社会人なんだからミスしちゃダメだ。失敗しちゃダメだ。」

  

でも実際には、本当に経験も知識も全て不足しているのが当然の社会人一年目です。

 

どんな失敗をしても、前向きに挑戦して起きてしまったミスなら誰も責めずに助けてくれるです。

どんどん挑戦して失敗をするという経験をもっと死ぬほどしておけばよかったな、と今になって思っております。

   

人生の優先順位付をする

時間の使い道は人生の使い道。

毎日社会人として働く以上、自由時間はどうしても学生時代よりも限られてきます。

 

自分の中で「人生の優先順位」はしっかりと決めておきましょう。

 

例えば、海外留学が目標で英語を勉強する必要があるのであれば、「英語の勉強」が最優先です。

自由時間をダラダラ過ごしている暇はありません。

 

将来的に目指す姿に近づくために、今自分は「優先的に何をすべきだろうか?」ということを常に考えて行動することをお勧めします。

  

関連記事:時間がないは言い訳?社会人におすすめの時間の作り方10選

   

リフレッシュ方法を知ってこそ一人前

  

社会人の一番大事な要素として、セルフコントロールです。

セルフコントロール

  • 自分がどんな時にストレスを感じるのか
  • 自分がどんな時に元気になるのか
  • 自分に向いているリフレッシュ方法は何か

   

自分に合ったストレス解消法を知るのにお勧めなのは超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッドという本です。

私はこの本を参考に、自分に合っているストレス解消法をスマホのメモ帳にメモしておき、実践してます。

自分なりのストレス解消法

最後に:社会人一年目の過ごし方で人生は大きく変わる

最後になりますが、社会人一年目の過ごし方は、人生を大きく変えます。

その時であった仕事や人、そして影響を受けた人によって価値観も大きく変わるでしょう。

 

ぜひこの記事も参考にしつつ、良いスタートダッシュを切れるように頑張ってください!

最後に、社会人1年目から自分の市場価値を正しく把握しておくことがかなり重要です。

ミイダスというサイトで、いくつか質問に答えると、自分の市場で評価されている年収がわかります。

 

ちなみに私はこんな結果になりました。

 

\最短5分で診断可能!/

ミイダスにて無料で年収を診断

※もちろん完全無料です。

管理人

当サイトでは、20代サラリーマンに向けた記事を多く書いてるので、良かったら他の記事も読んでみてください!

 

-20代の自己研鑽, 仕事のお悩み
-, ,